2012.11.13 Tuesday
細木数子さんの六星占術 結婚の質問
JUGEMテーマ:占い
細木数子さんの「六星占術」で結婚相手や結婚日を決めた方はいますか?
私が以前読んだ四柱推命の本では本人にとって食神に当る日に結婚すると良いて書いてありました。
調べたら私の結婚式の日は偶然食神に当る日で夫にとっては偏財の日でした。これはどっちにとっても○だったんです。ですが結婚年は絶年だったんです。いろいろ悩みが起こった時「自分は絶でスタートしたからこんな思いするのかなぁ?」と嘆いました。
絶の年にスタートした結婚は絶になると言われてたんですからね。細木数子さんが大殺界がどうのと言い出す前から空亡、絶、傷官の年に始めた結婚は不毛に終わると 主張する占い師さんんがいたわけです。だけど「こういう年にスタートしたから駄目なのよ」で片付けられるからかもしれません。
大殺界で結婚してる人結構居ますよね。美智子皇后がそうです。また皇太子さまも秋篠宮殿下もご本人の大殺界で結婚しておられます。
他に何人も大殺界で結婚してる人知ってますけどいろいろですね。
幸せで順調な人も結構沢山います。
細木数子さんがあらわれる以前に算命学の和泉宗章さんが天中殺の本を出し大ベストセラーになったんです。
それで天中殺の結婚はよくないと言われ出したんです。
実際天中殺の本が出てからというもの「自分は天中殺に結婚してしまった」と嘆いて自殺した人が続出したんです。
それ以前の人は天中殺を知らないし天中殺無視して結婚してました。
私が習った先生は「入籍日とか式日とかは全然関係ない。二人が性的に交わった日が結婚日なのである」と主張しておられました。
私もいろんな人と出会って聞いてみたりしますが、悲惨な状態に居る人って大殺界のときも達成の時も立花のときも全部悲惨です。
「いつもいつも悪い時だらけでいつが一番悪かったかわからんほどずっとよくない」ておっしゃたりしています。